10Gamers 10Lives

アイスランド産の洋ゲー[EVE Online]をメインに扱うブログです。

EVE Online 探検道[プローブスキャナーの基本]

 こんにちは、Awylla(アウィラ)です!先週の金曜日にTwitterアカウント「【公式】EVE Online Japan」さんの方で弊ブログをピックアップして頂きました!嬉しすぎる…泣 これからも定期的に更新していくのでよろしくお願いいたします!

 今回は探検道ということで、初見殺しでもあるプローブスキャナーを解説します。なぜかオーラや10連ミッションでは細かく教えてくれないので、意味が分からない人も多いと思います(僕がそうでした)。それではいってみましょう!

 この記事は探検道シリーズの1つです。

 

f:id:uploadmylife:20210311104920p:plain

プローブスキャナーとは?

 ズバリ、プローブスキャナーとは「宇宙のシグネチャを解析して、戦闘サイト、データサイト、遺物サイト、ワームホールなどを発見するスキャナ」です!HUDの[スキャナー]ボタンをクリックし、左側の[プローブスキャナー]を選ぶか、ショートカット[Alt + P]で[プローブスキャナーパネル]を開くことができます。

f:id:uploadmylife:20210311104125p:plain

必要な艦船

 初心者~中級者は各国の「探検フリゲート」と呼ばれる[ヘロン][イミュカス][プローブ][マグニート]がおすすめです。探検に特化したボーナスがついています。
 中級者~上級者はT2探検フリゲートである[バザード][ヘリオス][チーター][アナシマ]や、勢力[サーバントシスターズオブイブ]の[アステロ]に乗ることになります。これらは[隠密行動用遮蔽装置]を搭載できるので、他のカプセラに狙われるリスクを下げることができます。
 もちろん、下記装備が搭載できればスキャンは可能なので、必要に応じて巡洋艦巡洋戦艦を使用することもありますよ。

必要な装備

 使用するには、ハイスロットモジュールの「コアプローブランチャーⅠ」等を装備し、「コアスキャナープローブ×8」を装填する必要があります。さらに、艦船のカーゴコンテナに「コアスキャナープローブ×8」を入れておくと、射出した際に自動でリロードしてくれるので便利です。
 他にオススメのモジュールとしては、例えば[小型重力キャパシタ強化Ⅱ]があります。これはスキャン強度を+15%してくれるので、特定が楽になりますよ。
 装備については過去記事が参考になるかもしれません。

必要なスキル

 スキルカテゴリ[スキャン]にある、[天文位置~]系のスキルが該当します。スキルが低いと、スキャン強度が足りないため特定が難しい(あるいはできない)場合があり、「95~96%まで行けるのに100%にならない~!」となります。最低でもそれぞれレベル3~4は欲しいです。ハイセクだとほとんど特定できるようになります。

f:id:uploadmylife:20210311104331j:plain

Awyllaはこんな感じ。最低でもこれくらいは欲しい!
使い方と手順

①まず[プローブスキャナーパネル](Alt+P)と、[ソーラーシステムマップ](F9)を開き、[コアスキャナープローブ]を射出しましょう。なお、[ソーラーシステムマップ]は、[プローブスキャナーパネル]の右上のボタンからも表示できますよ。

f:id:uploadmylife:20210311101505p:plain

プローブスキャナーパネルとソーラーシステムマップ

②特定したい宇宙のシグネチャをソーラーシステムマップの真ん中に移動します。プローブスキャナーパネルでシグネチャをダブルクリックするか、ソーラーシステムマップでアイコン(×印)をクリックすると、移動できます。

③プローブスキャナーパネルの左下のボタンで、フォーメーションを[ピンポイント]と[スプレッド]から選ぶことができますが、探検ではピンポイントを使いましょう。

プローブの中心(白いキューブ)をシグネチャ(×印)に移動します。マップ右下のボタンから(もしくはマップ上でダブルクリックして)トップビューとサイドビューを切り替えて、上下左右と前後を調整してください。

⑤マップを拡大すると、プローブの中心がシグネチャからずれてしまいますが、そこまで細かく調整しなくて大丈夫です。ピンポイントフォーメーションでプローブ全体がだいたい見えているくらいの倍率で、真ん中に合っていればよいです。

f:id:uploadmylife:20210311101723p:plain

真ん中に移動しよう。そこまで細かく合わせなくてもオッケー

⑥プローブサイズは8AUから始めるとよいです。[解析]しましょう。

⑦手順②~④を行い、プローブサイズを2段階落として[解析]します。

⑧100%特定できるまで繰り返します。

f:id:uploadmylife:20210311101849p:plain

今回はワームホールでした!

 

 

特定のコツ

①シグナルが0%になってしまったら、プローブの範囲内にシグネチャがありません。サイズを1-2段階上げて解析してみましょう。

シグネチャが「2つに分かれて直線で繋がっている」場合は、「解析時のプローブの中心から遠い方」にシグネチャがあります。この場合はプローブサイズ2段下げでも大丈夫です。

f:id:uploadmylife:20210311102221p:plain
f:id:uploadmylife:20210311102218p:plain
左画像の場合、右画像の位置(解析時のプローブの中心から遠い方)にあります。

シグネチャが「大きな円で表示されている」場合は、「解析時のプローブの中心から遠い、大きい円の円周上」にシグネチャがあります。この場合は、プローブサイズ1段下げがおすすめです。

f:id:uploadmylife:20210311102606p:plain
f:id:uploadmylife:20210311102603p:plain
左画像の場合、右画像の位置(解析時のプローブの中心から遠い、大きい円の円周上)です。

  おそらくこれで、プローブスキャナーに関する事項は網羅できたと思います。プローブスキャナーは金策のみならず組織間の攻防でも非常に重要なスキルなので、マスターしておきましょう!

 以上です!